ご訪問に関する注意事項をご一読いただき、必要事項をご入力の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
電話での訪問予約は受け付けておりませんので電話番号の掲載を控えております。
ご訪問予約は下記ご予約フォームから、お問合わせはお問合せフォームよりお願い致します。
携帯電話のメールアドレスをご登録いただきました場合で、着信拒否設定をされております場合は、こちらからの返信が届かない場合がございます。gmailからのメール着信ができるように設定をお願いいたします。
ご訪問に関する注意事項
- 午前9時から11時もしくは午後3時から5時(1組最長2時間までとさせていただきます。)
- 日程はご希望をご予約フォームにて伺い、調整致しますが、ご希望に添えない場合はお断りすることもあります。
- 訪問を希望される日から1週間以上前に予約手続きを行ってください。
数日前から当日など、突然の予約はお受けできません。 - 通常業務の進行具合、メール担当の日本帰国などの理由で返信が遅れる場合もございますのでご了承ください。
【訪問人数 1名から5名まで】
支援金50ドル
1人15ドル以上のオリジナルグッズ購入
【訪問人数 6名以上10名まで】
支援金100ドル
1人15ドル以上のオリジナルグッズ購入
【訪問人数 11名以上】
支援金100ドルプラス11人目以降1人5ドル
1人15ドル以上のオリジナルグッズ購入
ボランティア活動希望、日本人スタッフへのインタビュー(卒論や研究など)、講演依頼などに関しましては企画書や別途費用などをお願いすることもありますので、まずは一度お問い合わせフォームからご連絡ください。
長期ボランティア、インターンシップの受入れは行っておりません。
お問い合わせいただきましても返信いたしません。
訪問希望の方へお願い
スナーダイ・クマエを見学したいというご希望がある方に下記お願い申し上げます。
- 訪問の予約はメール、またはご予約フォームのみ受け付けております。
- 電話で「今日行ってもいいですか?」というご連絡を頂くことがありますが、原則的にこういったご要望には対応しておりません。
- なんでもやります、というボランティアは募集しておりません。
これまでこのようなお知らせを出す必要はなかったのですが最近、スナーダイクマエがアポイントメントなしで行っても子どもたちと遊べるという噂が旅行者の中で流れているようで対応に大変困っています。
私たちはここで普通に暮らして、普通に仕事をしています。訪問者の方の対応をメールで事前に日程調整することにより毎日の仕事の予定もたてておりますので、いきなり電話で「今日行きたいです」と言われたり、アポイントメントなしでお越し頂いても対応することはできません。
また身元のはっきりしない人を敷地内に入れることは、責任あるスタッフや私にとって子どもを守ると言う意味で絶対にできないことです。
子どもたちの家であり、カンボジア人スタッフが日々努力して子どもたちの環境づくりをしている場所であることをご理解頂きたいと思います。
スナーダイ・クマエ 代表 メアス博子