絵画を描いている様子カンボジアの多くの学校では今でも美術の授業がないことをご存知でしょうか。 スナーダイ・クマエでは学校で触れる機会のない絵画の時間を2008年から施設の時間割に取り入れています。
カンボジアという言葉から、内戦、地雷などを連想する方も多いかもしれません。しかしながら子どもたちの描く世界は色彩豊かで、創造的なものになっています。 明るい未来を思い浮かばせてくれる子どもたちの絵画を日本にいる方々にも見ていただきたい、そして刻々と変化しているカンボジアという国の子どもたちの今の姿を知っていただきたいとの思いから日本での絵画展が始まりました。 絵画作品には子どもらしい視点と感性があふれています。絵画展の会場でそれを感じてもらうことで、私たちがどんな場所で生きているのかを知っていただくことができるのではないかと思っています。
そして子どもたちの描いた作品をもとにしたオリジナルグッズを販売することで、国からの支援がない運営費の一部とさせていただいていることも絵画展開催の意義といえます。 日本にいる支援者の皆さんに日本で直接子どもたちの成長を感じていただき、それ以外の方にもカンボジアに興味を持っていただく場として子どもたちの絵画展を開催しています。
スナーダイクマエ絵画展2017
*大阪*(25日にトークイベントあり)
6月23日(金)~25日(日)午前10時から午後6時まで
吹田市立市民公益センター6F ラコルタ
http://suita-koueki.org/access/
*和歌山*(例年は金土日ですが、今年は土日月です!)
7月1日(土)~7月3日(月)午前10時から午後5時まで
フォルテワジマ
http://www.forte-wajima.com/access/access
*神戸*
7月14日(金)~16日(日)午前10時から午後5時まで
甲南大学キャンパス内甲友会館
http://www.konan-u.ac.jp/access/campus.html
*東京*(例年は木金日ですが、今年は金日月です!土曜日休館です!)
7月21日(金)23日(日)24日(月)午前10時から午後5時まで
日本アセアンセンター
http://www.asean.or.jp/ja/ajc/about/access.html
*岡崎(愛知県)*(期間中セミナーあり)
7月28日(金)~31日(月)午前10時から午後7時まで
愛知県岡崎市 図書館交流プラザ りぶら101
http://www.city.okazaki.lg.jp/libra/805/p014008.html
◎入場無料◎
大阪と岡崎はトークイベントやセミナーも併せて開催!
詳細は後日追ってお知らせいたします!
【ボランティア募集】
併せて絵画展搬入、撤去、販売のボランティアも募集しております。
搬入は基本的に開催初日の前日で、撤去は最終日当日か翌日になります。
やってみたいという方は下記アドレスまでご連絡ください!
snadaikhmer98@gmail.com
【絵画展開催のサポートもお願いします】
昨年に引き続き今年も絵画展を開催するにあたりかかる費用のサポートをしてくださる方を募っております。
ご協力、どうかよろしくお願いいたします。
ご協力いただけます方は、下記アドレスまでご連絡ください。
snadaikhmer98@gmail.com
これまでの作品